空洞

Hearthstone(ハースストーン)の話など。雑記もあります。

運転という行為をどれだけ知っているか?

ここ最近、高齢者の事故のニュースが目立つ。ほとんどテレビを見ないが、それでも多くの情報が飛び込んでくる。

聞くたびに疑問が湧き出る。

・そもそも高齢者の事故率が増加しているのではなく、高齢者の人口が増加しているから、高齢者の事故件数が増加しているだけなのでは?

・高齢になれば判断の速度は落ちるが、それは要因の一つであるだけだ。どの程度の習熟度のドライバーが事故を起こしているのだろうか?

結局のところ統計データを見てみないとわからないことだらけだが、感情論で物事を語る人には関係がないのだろう。それを報道したところで理解できる人間は少ないから。免許返納を声高に叫んでいても、高齢者の生活は見ていない。高齢の方々だって自分が車に乗るリスクぐらいわかっている人もいる。なぜ車に乗らなければいけないのか。

車に乗らなければ生きていくのが難しい人々がいる(と思っている)。それが現状である。そこを解決する手段を車に乗せなければいいと考えるのはあまりに浅薄ではないか。どのように解決すればいいのかについて議論して、実行せねば誠実とはいえない。

 

続きを読む

【ミッドネクロ】マリガンと勝ちプランと思考

30戦回して27勝3敗です。ネクロの経験は今までほとんどなくてちょっとだけやった感じです。×○○○○○○×○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○×です。

続きを読む

人のために生きる-実践編

2週間ほど試してみてわかったことがいくつかある。

 

・人のことは意外とわからない

人が何してほしいか「わかったつもり」の人はたくさんいるが、本当にしてほしいことは聞いてみないとわからない。本人もわからない場合もあるので、そこは質問して考えを深めるのが良い。

 

・人に感謝されるのは気分はいいが…

人に感謝されると嬉しいような気もするが、あんまり興味がない。それを大切にするという価値観が自分にはない。横断歩道を歩くような、やって当然だと思っていることを感謝されると違和感を覚える。逆に、そういうことをやっていけば自然と人のためになるのかもしれない。

人のために生きる

6月までの目標が決まった。

これかなり自分の中では面白い取り組みだと感じている。

 

人のために行動し続けるってのは、損得を超えて行動する、度を超えると狂っているともいえる行為だ。

ウシジマくんに出てくる竹本は、そのあまりの自己犠牲的利他行為に周りの人間がぞっとするほどだ。

 

それを少しの間やってみようと思う。

今まで自分のために自分を鍛え続けるような行為しかしてこなかったから、人のために何かをするという行為に没頭することは、幸福感を得る利己的な行為か検証してみたいのだ。

利他行為が利己につながる、そこに興味がある。

記録を残しながら、自己犠牲を払っても利他的な行為を成し遂げてみようと思う。

 

Artifactというゲームの失敗を顧客満足度とNPSの観点で語る

Artifactのこの記事を見た。

www.arcdget.com

あまりに適当な記事だなと思ったが、確かにArtifactにはいろいろ思うところがあり、今回はマーケティング的な視点で自分の見解を話そうと思う。

続きを読む