空洞

Hearthstone(ハースストーン)の話など。雑記もあります。

ゲームにおける目標設定の難しさ、無意識的目標

 
 
 

あなたの目標はなんですか?

ゲームにおいてそのような質問を投げかけられたとしても、答えるのは難しいことが多い。なぜなら
「楽しいからやってるだけ、エンジョイしているだけだから」
と答える方が多いだろう。

でも本当にそうなのだろうか?

人間は全く目標なくゲームを続けていけるのだろうか?

 

その疑問について今回は少し考えてみたいと思う。
(グウェントというゲームの楽しみ方を考えていたらこんな記事になってしまいました)

 

グウェントはまだパブリックベータ版ということもあって、対戦するにはカジュアルマッチとランクマッチというシステムしかない。一応シングルプレイも少し用意されているが、比較的すぐにクリアできてしまう。

仕事で忙しいといいながらも、私はランクマッチで勝ってレートを上げて、ランキングに載ることが無意識的な目標となっている。

それ以外にグウェントで目標を立ててプレイできるのかと疑問に思っていた。

当然、エンジョイするためにやっているだけだから目標なんていらない、ただひまつぶしにプレイしているだけで十分、というプレイヤーも多くいるだろう。

でも、本当にそうなのだろうか?

人間は全く目標なくゲームを続けていけるのだろうか?

f:id:void_25:20170618124531j:image

 

グウェントで弱いといわれている北方諸国で勝ってやろう、というプレイヤーは、それが無意識的目標なのではないのだろうか?

ほかのゲームにしてもそうだ。

RPGでも長い時間プレイを続けている人たちはなんらかの目標を立ててやっているのではないだろうか?

ドラクエ5で例えると、はぐれメタルを仲間にしようという人もいれば、低レベルでクリアしようという人もいる。
FF7ならば、特定のパーティーで全クリしようという人もいるし、ゴールドソーサーでずっとミニゲームを楽しむ人もいる。
牧場物語のようなほのぼのシュミレーションだって、牧場を頑張る人もいれば恋愛に傾倒する人もいる。

 

人間はゲームをする上で、本当は無意識に目標を立てているのではないだろうか?

 

自分がどうしてこのゲームをプレイしているのか、何を目指して、ゲーム内で何がしたいからやっているのかを一度考えてみると、新たな発見があるのかもしれない。

 

f:id:void_25:20170618123757j:image
P.S.
私は今週からしばらく海外で働くので、様々なゲームの日本の大会に出ることができなくなります。それもあってこのような記事を書きました。仕事や家庭の事情でゲームから離れる方に読んでもらいたいと思っています。そしていつかゲームを離れるあなたへ。